gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

イベント

スイカ割り 汚れない方法で片付けも楽 ひと手間加えて美味しいデザートへ

 夏と言えば「スイカ」ですね。しかし、ただスイカを食べるのでは楽しみも半減です(#^.^#) 楽しくスイカ割りをして楽しんでみてはどうでしょうか。「でも、汚れるし片付けが嫌」って方や「スイカ割りの後のスイカはぐちゃぐちゃしていて、食べにくい。その後、全部食べなきゃいけないし」と感じたりしますよね。でも、安心してください。周囲を汚さず、片付けも楽!スイカ割りの楽しいとこどりの方法をお伝えします。

スポンサードリンク

スイカ割り 汚れない方法でお片付けも楽!

 これには、準備が大事です。でも、大した準備ではありません。
【準備】
 ⓵スイカは外側を洗っておきましょう。
 ⓶必要備品の準備 
 目隠し:タオルより手ぬぐいがいいですよ。かわいいのが100円均一に売っています。もちろん、アイマスクでもいいです。
 棒:公式では直径5㎝以内、長さ120㎝以内だそうです。100円均一でいろいろな棒が売っています。また、幼児がする場合は、お菓子作りの際などに使用するこん棒でも良いと思います。新聞紙で作る方法もありますが、なかなか手間だと思います。
 ブルーシート;スイカ割りの時にスイカに下に敷きます。なくても大丈夫だと思いますが、気になる方はあった方がいいかも。
 スイカを入れる透明の大きめの袋:袋の内側についている何かが気になる方は、前もって袋の内側も洗っておくと良いでしょう。キッチン用のものが100円均一に売っていますよ。

スポンサードリンク

【実践】
 ⓵スイカを大きな透明のビニール袋に入れます。念のため、ブルーシートをスイカの下に敷きます。
 ⓶目隠しをします。スイカから5~10m離れたところで待機します。
 ⓷競技開始!その場で、3~5回転して、皆が声をかけスイカの方に誘導します。
 ⓸一度だけ棒を振ります。そこで、点数をつけます。私は、かすったら10点、欠けたら20点。見事に割ったら30点としています。
 ⓹買った順からスイカを選んで食べます。
 
 透明の袋に入れておけば、割っても飛び散りません。また、片付けも簡単です。透明の袋だから、スイカ割りをしている雰囲気もばっちりです。ナイス♪アイデアですよね(#^.^#)

スイカ割りの後のスイカの食べ方 ひと手間加えて素敵なデザートへ

 スイカ割りの後は、割れたスイカを、そのまま食べ方たりするのも雰囲気があります。
 が、それだと手が汚れちゃう。口が汚れちゃう。飽きちゃう!!と言った方は、ぜひやってみてください。
【スイカ入りフルーツポンチの作り方】
 ⓵自宅でリンゴやキウイなど小さめ一口大に切っておく。
 ⓶サイダーを冷やしておく。
 ⓷スイカ割りの後のスイカと⓵のフルーツを混ぜて、キンキンに冷えたサイダーを注ぐ。
  ※私は、バナナを持って行って、その場で入れたり、白玉だんごを入れることもあります。また、みかんの缶付けを半分凍らせといて入れても、シャリシャリして美味しいですよ。缶詰のシロップも全部いれます。
 

まとめ

 皆様、夏を味わいましょう!スイカ割りは、毎回面白さが変わります。ちょっとめんどくさいと思っていた方、この記事をみて「やってみようかな」って思ってくれると嬉しいです。何より子供達が楽しんでいる姿が本当に楽しいですよ。大人の意外な一面もみれるかも!!
 スイカ割りする時には、周囲に危険なものがないか確認をして怪我しないようにしてくださいね(#^.^#)

スポンサードリンク

-イベント
-