延岡市 子連れで遊ぶ公園 ビーチの森 すみえ〜須美江家族旅行村〜画像付き感想 駐車場やアクセス
2019/05/11
延岡市にある「須美江家族旅行村」には、「須美江海水浴場」「すみえファミリー水族館」そして、「ピーチの森すみえ」があります。宿泊施設もあるので、泊りがけで遊びまくることも出来ます(#^.^#)
「ビーチの森 すみえ」には、色々な遊具があり、お子様の年齢を問わず、子連れで楽しめます。大人も楽しめちゃうくらいです(#^.^#) 今回、その魅力について画像付きで私の感想をお伝えします。また、初めて行った時は、ちょっと迷ってしまったので、アクセスや駐車場についてもお伝えします。
延岡市 子連れで遊ぶ公園 ビーチの森 すみえ 画像付き感想
入口は、遊園地の様になっています(-"-)「まさか、入場料??」と心配になりましたが、大丈夫でした。無料です。
ちょうどゴールデンウィークだったので、かなり人がいました。時期に応じてイベントも多数やっているようです。
いきなり目に飛び込んできたのは、大きなボートです。
子供の頃って、ボートとかあるとテンション上がりますよね。「基地」の様な特別な感じがします。海上に浮いているものが、地上にある’ちぐはぐさ’が、いいのでしょうか(*'ω'*)??
中央に、小さなお子様も滑れるような滑り台があり、サイドに高さの違う滑り台がついています。中央の滑り台は、まだ歩けない赤ちゃんを膝に乗せてお父さんやお兄ちゃんお姉ちゃんが一緒に滑っていました。サイドの滑り台は、大人の私には怖い(+o+)感じがしました。結構な角度です。けど、子供はすごいです。ターッってかけのぼりターッって滑ってきてを繰り返しています。
うちのチビ助は、5歳になった頃からようやく遊べるようになりました。




延岡市 子連れで遊べる公園 ビーチの森すみえ 駐車場
ビーチの森 すみえ アクセス
車の場合
・宮崎方面からだと「須美江IC」から下車して5分程度
・大分方面からだと「北浦」ICで下車して20分程度
「日豊リアスライン」の388号線沿いです。途中、「須美江ファミリー水族館」だとか「須美江家族旅行村」という案内板が見えてきます。「ビーチのすみえ」と「須美江家族旅行村」は場所が一緒です。水族館の方に行かなければ間違いません(*^▽^*)私は、ここで間違っちゃいました。
バスの場合
最寄りのバス停は「ビーチの森すみえ」です。宮崎交通です。目の前で降ろしてくれます。
最後に
最寄りのバス停は「ビーチの森すみえ」です。宮崎交通です。
「ビーチの森すみえ」は、子供にとってパラダイスです(#^.^#)広いし、たくさんの遊具で心身ともに鍛えられます。うちのチビ助は、3歳からずっと行っています。ちょっとづつ出来る遊具が増えてくるので、成長を感じることないが出来ています。
また、イベント時には、いろいろ出店が出るのでお祭りみたいで楽しめます。土地柄か、比較的混雑はしません。これが、私にとっては、かなりポイント高いです(#^.^#)