gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

子供

父親がいない いつ伝える?どう伝える?私の伝え方 経験談 

私は、子供が1歳半の時に離婚しました。現在チビ助は5歳です。離婚した時から、どう伝えようかなって思っていました。シングルマザーって大変ですよね。父親の役割もある。大黒柱でもある。母親の役割もある。シングルの家だからとか言われたくないですしね。今回、私が息子にどう伝えていったのかについて体験談としてお伝えします。お時間あれば、お読みください。

スポンサードリンク
離婚するまでの家庭環境

うちは、赤ちゃん期の1歳2か月まで父親が家にいました。その後は、出て行ってから1~2か月に1回程度会っていました。会えば遊んでいました。1歳半から保育園に行き、8時から夕の7時まで預かってもらっていました。その間私は仕事です。保育園に行く道や帰り道、帰ってからと、なるべく一緒に遊びました。保育園の時間が長かったけど、生きていくためには、仕事しなきゃいけなかったし。夕飯を友達と食べたり、週末は友達の家に行って、そこの旦那様と遊んでもらったりもしました。一人での子育ての時、本当にありがたい存在でした。現在、実家に戻ってきたので、会う回数は1~2年に1回となりましたが、今でもずっと感謝しています。

たどたどしく中国語の様な感じで言葉を話し出した2歳頃、親戚同士で集まり、私とチビ助が帰ろうとして車に乗せて、パパがお見送りした時、チビが「パパ、一緒に帰ろう」って。手を引っ張っていました。パパは、笑いながら「またな」って。私は、帰りの車の中で涙が止まらなかったのを覚えています。この子に父親をいさせてあげることが出来ないんだなって。まだ離婚はせずに修復できるかもしれないと待っている時期でした。3歳になる手前位になると、毎日保育園で熱を出すようになっていました。お迎えに行くと平熱になるんです。医者もどこも悪くないって。ここで、ずっと迷っていた離婚を決断しました。愛情不足だなって。元々神経質であり、聴覚過敏傾向もありました。発達もやや遅め(検診にはひっかからない程度)でした。実家に戻り、保育園の時間は短くして、私も子供と一緒にいるため、いっとき仕事辞めて、少ししたらパートで働こうって決め、離婚しました。フルパートだと、どうしても一緒にいてやれる時間がすくないです。この時期は、チビ助は、パパに会った時には、パパ!!って喜ぶけど、それ以外でパパという言葉を口に出すことはありませんでした。

スポンサードリンク

父親いない 伝えた時期 伝え方

3歳手前に実家に戻り、1年半は幼稚園に行かせませんでした。チビがめっちゃ嫌がるのです。通っていた保育園はとても良いところだったのですが、チビ助にとっては本当に嫌な思い出なんでしょうね。そして、年中さんから幼稚園に通わせました。今回は14時までです。実家に祖母と祖父がいるから、長く預ける必要がありません。その間1年に1回程度でパパに会わせました。飛行機を使わなきゃいけないので、それが精一杯でした。幼稚園に通いだした4歳後半位になると「パパはどこにいるの?」って聞くようになりました。急に聞くので、びっくりして「パパは〇〇でお仕事しているよ。すごいね。こういう事しているんだよ」って伝えていました。納得していました。その回数がちょっと増えてきたため、会いたいのかなって思って「会いたいの?」と問うと、「パパと遊びたい」って。「そっかー、じゃ、ママ頑張って働くから飛行機乗って会いに行こうね。とりあえずーママと遊びに行こう!」って伝えていました。でも、小さいから忘れちゃうのか、また「パパどこにいるの?」って。(/ω\) うーーーんって悩んでしまいました。うちには、パパがいないって事は理解してそうだけど、どうしていないのかまで理解してないし、離婚ってのも理解していない。でも、わざわざ言う必要あるのかなって。でも、何度も聞いてくるし、すぐに会いに行けないところだから、やっぱちょっとづつ伝えた方がいいのかなって。それで、5歳になった頃、「パパとママは、お別れしたんだよ。だから、いっつもは会えないの。でも、会いたくなったら会いに行けるように頑張るね」って。そうすると、そこから約1か月位パパの話はしなくなりました。こんなに幼いのに、何かココロで考えるところがあったのかなって思いました。そうしたら、うちの母に「パパとママはお別れしたんだって。だから、飛行機で行くの。」と言っていたそうです。それから、2回、同様の質問をされて同様の返答をしました。現在、5歳ですが、パパとママは一緒にいなくて、パパは離れたところにいると認識しています。会えるって時には、すごく喜んでいます。でも、別れる時は、あっけなく「バイバイ(@^^)/~~~」って。うちの弟がたまに実家に遊びに来てくれますが、弟夫婦が帰る時には、帰らないでって駄々こねてます。チビ助なりにたまに会うパパには、駄々こねられないのか、言っちゃいけないと思っているのかわかりません。現在、実家でパパの話が出ることはほとんどありませんが、父の日や誕生日には絵を描いたり、プレゼントを作ったりします。その時には、ぎゅって抱っこしている時に、「パパ、そばにいなくてごめんね。ママ頑張るね」って伝えています。「寂しい?」って聞くと「遊びたいだけ」って言ってます。やっぱ、ちょっと寂しいんでしょうね。たくさん、遊んであげなきゃって思います。

まとめ

私の場合は、1歳2か月で一緒に暮らさなくなり、3歳手前で離婚し、幼稚園に行きだした4歳後半でパパがどこにいるのかを質問するようになり、5歳頃に別れた事を伝えたことになります。今でも、世間でいうところの離婚という意味での理解はないと思いますが、現状生きていくに問題ない程度には理解していると思います。これから、小学生になる頃には、また違った質問が出てくるのかなぁって思います。私は、質問された事に対して、きちんと前向きに答えてあげられたらいいんじゃないかなって思います。寂しいって分かったら、その事に対して対処してあげることが何よりも大事だと思います。どうしてその質問が出たのかという、ココロの裏側というか原因をしっかり分かってあげられる母親になりたいと思っています。シングルの皆様!!一緒に頑張りましょう(#^.^#)

スポンサードリンク

-子供
-,