gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

未分類

ひらがなの次は読解力 養うための対策 小学校1年生 奮闘記

何とか、ひらがなが読めるようになったー」とほっとしていたら、次は「スラスラ読めて意味が分からないと答えが書けない!!」と、読解力がないことには始まらないという事件が、我が家で勃発し焦っています(現在進行形(-_-;))。
そこで、今回は、問題がスラスラ読めること!と、1年生に必要な読解力を養うために行なっている対策をお伝えします。ちなみに、うちのチビ助の発達レベルは、かなりグレーです。集中力が半端なくありません。心理療法士さんにも「グレーですね。根気強く頑張りましょう」と言われています。そのチビ助にも出来ているので、他の利発なお子様には絶対効果あるんじゃないかなって思っています。
1、チャレンジ1年生をやってみて見えてきた問題点
2、問題をスラスラ読むには
3、問題の意味を理解する
について、まとめています。
<!--more-->
<h2>チャレンジ1年生をやってみて見えてきた問題点</h2>
1年生になる前の2月にチャレンジ1年生を申し込みました。すると1年生スタートボックスが届きました。この時、うちのチビ助は、ひらがなが、ほとんど読めませんでした。なので、問題は私が読んで答えてもらっていました。ようやく3月の中旬くらいに、濁音以外の50音は覚えることが出来ました。<a href="http://kametokaruu.com/3154.html" rel="noopener" target="_blank">うちのチビがひらがなを覚えた方法</a>ということで、問題を自分で読ませて解いてもらおうと思い、やってみたところ、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
⓵スラスラ読めないので、読み終わってもチンプンカンプン。
⓶私が復唱してあげても問題の意味が分からない!
つまりは、読解力がありません。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
「こりゃ、やばい!!うちのチビ助、他のお友達に置いていかれる!!」って心配になりました。
<h2>読解力の基本 スラスラ読めるための対策</h2>
まず、スラスラ読める対策として!!ずばり!!単語のカードを作りました。
本来なら、良く使う単語は、すべて作った方が良いのでしょうが、とりあえず、チャレンジ1年生の問題を見て、良く使われている単語を拾いました。
<div class="graybox">「すうじ」「かず」「ことば」「もじ」「ぜんぶ」「おなじ」「ちがう」「どちら」「あう」「かぞえて」「みつけましょう」「むすびましょう」「かきましょう」「かこみましょう」「おおいほう」「すくないほう」「こたえましょう」「なぞりましょう」
また、「〇を」「□に」「(  )に」も重要です!!</div>

これらの言葉をスラスラ読めれば、とりあえず、問題をある程度早く読むことが出来ます。
最初は、ゆっくり読むことしか出来ませんでしたが、ゆっくり読んだ後に「早く!!」っていうと、「ぜ・ん・ぶ」と言っていたのが、「ぜんぶっ」ってな感じで言えます。

スポンサードリンク
結果は、問題をみた時に以前よりスラスラ読めるようになりました。読めないものがあったら、同様にカードに追加します。
また、余談ですが、私は、ご褒美を準備したりします。ご褒美は、お菓子とかゲームが出来る!!でもいいのですが、とにかく褒める!!です。疲れてきたら「、よし休憩!!」といって抱っこしたりします。きっと、今しかできない心のご褒美だろうなって思っています。(と、言いながら、結構ゲーム率は高いです(*^。^*))
<h2>読解力への対策 読む力をつける</h2>
1年生の問題なので、そんなに難しい表現はありませんが、「~を」「~に」など助詞が多い文章は分かりにくい傾向がある事がわかりました。
ということで、「助詞とりかえっこゲーム」をしています。
これは、1例ですが、
「うさぎ」「が」「にんじん」「を」「たべる」
この「うさぎ」と「にんじん」を取り替えっこします。
そうすると、
「にんじん」「が」「うさぎ」「を」「たべる」となります。
チビ助と、「こわいねー」って言いながら、遊んでいます。
こちらの効果については、まだ分かりませんが、たまに助詞を強調して言葉を話す時があります。「ママにっ、あげるね」などの様にです。チビ助の中に、助詞という存在が意味あるものになってきておるのかなって思っています。
<h2>最後に</h2>
今回、ひらがなを覚えた後にやってきた問題点に対する私の奮闘記でした(#^.^#) 普通のお子様は、多分スクスク育つのだと思います。うちのチビ助ももしかして、スクスク育っている方だよ!!と、思われる方もいるかもしれません。上を見ても下を見てもキリがありませんよね。
大事なのは、そのお子様に応じた対処だと思います。うちのチビ助の様に、読むのが遅くて、助詞が多い問題だとわからなくなってしまう場合には、今回の策は有効だと思います!!そもそも、カード学習は効果がある!!と言われていますけどね(#^.^#) 試行錯誤しながら頑張りましょう(#^.^#)
スポンサードリンク

-未分類