携帯電話 乗り換え 手順 簡単に説明
今携帯電話は、大手の会社や格安スマホ会社など沢山あります。多彩なプランがあり、乗り換えを検討する方も多い事だと思います。今回は、乗り換え方法の全てをお伝えします(*´∇`*)
契約前に違約金を確認
ご使用の携帯電話を解約する場合の違約金を確認しておきましょう。プランによりますが、大体は違約金が発生するケースがほとんどです。大抵、自動更新されていて、更新した時から次の更新期間まで期間が短くなるにつれ、違約金は少なくなります。違約金の金額によっては、乗り換え時期を検討した方が良いこともあります。
違約金の確認方法としては、ご自分の携帯電話からお客様センターに電話をするか、直接、ショップに行きます。
電話で済ませたい方は、契約している方が契約している携帯電話を使って電話してください。
お客様センター
ドコモ 151
au 157
ソフトバンク 157
ガイダンスに沿って操作してください。途中暗証番号を入力するところがありますが、2.3回間違うと、直接オペレーターに繋がりますので、覚えていない方も安心です(*´∇`*) そこで、確認してみてください。ちなみに、ポイントがある方は、契約を解除する前に使い切った方がお得ですよね(*´∇`*)
番号引き継ぎの場合のみ 乗り換え時に必要な予約番号をもらう
携帯番号を変えずに引き継ぎたい場合は、予約番号をもらいましょう。この番号を先に貰わないと、引き継ぎができません。
こちらも、店頭に行くか、お客様センターに連絡します。オペレーターに繋がったら、「携帯を乗り換えるので、予約番号をお願いします。」と伝えてください。生年月日など聞かれたあと、乗り換え時に必要な番号がもらえます。また、その時にその後に必要な手続きについて教えてもらえます。
番号を引き継がない方は、この作業をする代わりに、契約を解除しましょう。時期はいつでも構いません。ご自分の都合で行いましょう。
契約に必要なものを揃える
契約に必要なものを、契約前に確認しておきましょう。大抵は、下記のものになると思います。
本人確認するもの
顔写真がついている免許証やパスポート、マイナンバーカードが必要になると思います。これらを持っていない場合、保険証と住民票などが必要になる事があります。
引き落とし金融機関に関するもの
銀行引き落としの場合は、通帳と金融機関の届け印
クレジットカードの場合は、使用するクレジットカード
が、必要になります。
印鑑
書類に押印します。
また、これは必要なものでなく、必要な事ですが、LINEやゲームなどの引き継ぎが出来るように、IDなど作っておく必要があります。LINEは、IDなくても出来ちゃうので、作っていない方も結構います。お気をつけくださいね^_^
契約をする
乗り換え時の予約番号と必要なものを揃えて、契約に行きましょう。大体1時間はかかります。新しい携帯に入れる情報量が多い場合は、もっと遅くなります。
最後に
簡単なようで、意外にやっておく事ありますよねΣ('◉⌓◉’) つい先日、うちの母が初めての乗り換えをしました。なかなか手間取ってしまったので、私達と同じようにならなきゃいいなぁと思って、この記事を書いてみました。お役に立てますよう「(*´∇`*)