gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

未分類

初めてのふるさと納税 どうして得なのか?超初心者のための説明!簡単な方法あり!!

2019/12/30

「ふるさと納税やった方がいいよ」と、言われた事ありませんか?「得だから」って。でも、どんな風に得なのか、よくわからない方も多いと思います。今回、初めてのふるさと納税やってみました(*´∇`*) やってみたいけど、わかんないって方、ぜひ、ご一読ください(*´∇`*)

スポンサードリンク

ふるさと納税 どうして得なの?

まず、わかりやすく理解するために、税金について少し理解しておく必要があります。少しだけ頑張りましょう。(#^.^#)
 1年間にもらえる何も差し引かれていない収入を年収といいます。お給料の明細にある1番高い金額を1年間合計したものです。ボーナスも含まれます。日本では、稼いだ金額に税金がかかるシステムになっています。この税金の負担を減らすために控除というシステムが存在します。控除には、生命保険やイデコ(確定拠出年金)、被災した場合、扶養がいる場合など、その他諸々があります。年末調整した時に申告するアレです(#^.^#) 
 そして、年収から控除を差し引いた金額の事を課税所得となります。課税所得とは、名前の通り税金が課せられる所得のことです。

例えば、年収500万円に対して控除が100万円あるとしたら、残金の400万円に対して税金がかかります。ちなみに、課税所得400万円の方は、税率30%(所得税20%+住民税10%)になるので、120万円が税金でもっていかれる事になります(+o+) 高い!!

ふるさと納税は、結果的にこの120万円の税金を安くする事につながります。この結果的に!というところが重要です。

スポンサードリンク

先ほどの例で経時的に説明します。
ふるさと納税として寄付した金額から2000円が国庫として差し引かれます。この2000円は手出し分となります。2000円引かれた残りの金額が、翌年の税金から差し引かれることになります。例えば、50000円のふるさと納税をすると、48000円が控除となり、2000円は手出し分(簡単にいうと損する金額)となります。
なるほど!!税金が安くなっている!!( *´艸`)と考えましたか?良く考えると、ふるさと納税で払っているんだから、結果的に安くなっていません。それどころか、2000円の手出し分があります。金銭的に考えると、2000円の損ということになります(>_<)     でも、よーく考えてみましょう。ふるさと納税の返礼品があります。ふるさと納税は、金額だけでは、2000円のマイナスです。が、そこに返礼品がプラスになります。この返礼品により、ふるさと納税は得だよ(#^.^#)となります。2000円の手出しで、(5000円のふるさと納税をすれば)5000円相当の返礼品を受けることもあれば、(20000円のふるさと納税をすれば)20000円相当の返礼品を受けることもあるということです。

ふるさと納税 限度がある

 ふるさと納税は、2000円の手出しで返礼品を受けられ、さらに控除が出来る!ということがわかりました。では、ふるさと納税をすればするほどお得か?というと、そうではありません。これに対しては、節税できる限度額が家族構成や所得により決まっています。同じ年収でも、単身の方と扶養家族がいる方では、納税できる金額が違います。扶養家族がいる方は、初めから払う税金が低いためか、ふるさと納税の上限額は、単身の方より低くなります。単身の方からすれば、たくさん税金を払っている分、ふるさと納税できる金額が高めとなっています。国もいろいろ考えているんですね(#^.^#) ちなみに、年収500万円だと、世帯により違いますが、40000円〜60000円が上限となります。

ふるさと納税 ワンストップ特例制度 簡単な方法

 ふるさと納税が良い制度だと理解できましたか?ここまで来ると、「自分は、会社員だから確定申告とかしないし、後からこういうのやるの面倒だ!!」という方がいるかもしれません。でも、大丈夫です!! ワンストップ特例制度 というものがあります。これは、購入する数が5か所までという制限がありますが、自治体から送られてくる書類に、自分の身分証明書のコピーを添えて提出するだけで、その自治体が控除のための手続きをしてくれる制度です。確定申告は、かなり面倒ですもんね(>_<) 

最後に

 私自身、ふるさと納税について理解が不十分だったので、本を読んだり、ファイナンシャルプランナーの話を聞いたりして調べてみました。

 私の結論!!
  2000円で返礼品などいらない!控除も考えていない!という方には、不向き!!
  2000円でいろいろな返礼品もらえて、ラッキー!という方は、ぜひ!!です。
 私個人の意見としては、ビールなどの日用品から旅行券、ふるさとの特産品など沢山あります。結構、買い!!だなって思っています。納税した先の自治体も嬉しいし、ウィンウィン♬ですね(#^.^#)

では、早速!!はじめてのふるさと納税 初心者目線でわかりやすく説明 控除の限度額を知り返礼品を決める
 
 

スポンサードリンク

-未分類
-