gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

離婚

離婚が決まったら 養育費や慰謝料 払い続けてもらうための公正証書 体験談

2018/08/21

離婚は、大変です。離婚という結果に辿り着くための道のりだけでも、大変なのに、それ以上に財産や慰謝料、養育費など決めることが沢山あります。今回は、養育費や慰謝料を決めるのに役立つ情報やシングルマザーになった私が、一番の心配事だった慰謝料や養育費の支払いをちゃんとしてくれるのか。ちゃんと払ってくれる為の対策としての公正証書について体験談をふまえてまとめました。

スポンサードリンク

離婚後の養育費や慰謝料 私の場合

まず、慰謝料ですが、これは離婚の原因、子供の有無や相手の条件により異なります。一般的に、慰謝料を払う人物の社会的地位が高かったり、年収が高い場合は、高い慰謝料となります。また、受け取る側に養育を必要とする子供が多い、受け取る側の年齢が高い、社会的地位がないなどの場合も慰謝料が高くなります。一概に言えませんが、一般家庭で50~500万円程度だそうです。私は、40歳で看護師で2歳児が1名いました。離婚の理由は元だんな様がお金を使い込んだ事です。そして、元だんな様は、料理人です。お給料は、地方にいたので、かなり低かったです。なので、高額慰謝料は見込めません。それよりも、毎月のお給料から慰謝料と養育費を彼が払うのは、至難の業だと考えました。ということで、ぽっきり100万円としました。結婚した新婚ラブラブ♡の時に、二人の間で悪いことしたら100万円罰金!と決めていたので、それを採用しました。まぁ、金銭的にも妥当かなって感じです。
次に、養育費です。結果から言うと月3万円です。将来、彼に家庭が出来たとしても、何とか払える額かなって思ったのと、世間では年収によって大体の養育費が決まるそうです。それから算出すると、彼の給料的に月1~2万円となってしまったため、これではちょっとーーーって思い、自分なりに子供が18歳になるまでを計算(すべて公立です)したところ、月3万円位はもらわなきゃなって思い、月3万円となりました。一般的には、裁判所が出している早見表があり、そちらを参考にしている事が多いみたいです。www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou/
 詳細が、こちらにあります。
離婚時の養育費 相場や決め方 公正証書への記載方法の私の実例
離婚時の慰謝料 相場や決め方 相手の経済力がない場合 公正証書への記載方法 私の実例 

スポンサードリンク

離婚後の養育費や慰謝料を払ってもらうための公正証書

離婚が決まると、お金にだらしない(と、思っています)彼が果たして払ってくれるのかどうかが気になりました。調べてみると、養育費なと決めていても、ないものはしょうがない精神で、自分の生活をおろそかにしてまで払う義務はないのだそうです。つまり、払ってくれないからって相手に文句を言っても、「ないものはしょうがないでしょ。新しい子供いるし」ってなったり、無視される事も少なくありません。結局、養育費を取るには、裁判が必要になります。弁護士費用なども必要になります。弁護士を雇わず自己で裁判を開いたとしても、もし相手側に有能な弁護士がいたら、こちらにもつけなきゃ負けてしまうかもしれません。「むかつくーーー」ってなりますよね。考えただけでも恐ろしいです。(-"-)

、養育費を最後まで払う人って結構少ないらしいのです。周囲にもそういう人実際にいませんか?大体2~3年の間で払わなくなってしまうらしいのです。これに匹敵する対策を立てなくちゃ!と思い、調べたところ公正証書というものがありました。
公正証書は、法務大臣に任命された公証人(選ばれた法律の専門家)が作成する公文書です。公正証書には証明力と執行力があります。簡単にいうと、「養育費払わないのが2か月続いたら、一括でそちらのお金差し押さえますよ。毎月、給料から差し押さえしますよ」と言う事が裁判を起こさずに出来ます。(手続きは必要です)支払われなくなってからの裁判は大変です。離婚する時に、公正証書まで作成するのは大変だと思いますが、人間どう変わるかわかりません。約束したのに。って思っていても、新しい家庭が出来たり、子供への愛情が少なくなってきた場合、払わなくなる可能性もあります。公正証書を作っておくに越したことはないと思っています。
離婚時の公正証書 作成できる人や費用 公証役場での手続きの流れや費用

まとめ

 私は、離婚して、現在約3年です。今のところ払ってくれています。公正証書の力もあるのかもしれません。元だんな様は長男です。新しい嫁を取れと周囲に言われているようです。新しい彼女さんもいるそうです。彼も、そろそろ第二の人生かなって思うと同時に、「養育費だけはよろしくね!!!!!」と言いたい今日この頃です。皆様、頑張って生きていきましょう(#^.^#) 離婚していい事もたくさんありますよ。

スポンサードリンク

-離婚
-, ,