ぐでたま キャラ弁 レシピ 男性でも手抜きで簡単に出来ます(๑>◡<๑)画像付き
2018/09/27
「お弁当の日」って聞くと、「何作ろうかなっ♪」ルンルンって方は少数派だと思います。私は、「えーーーーー。めんどくさい」って思っちゃいます。でも、可愛い我が子の為、頑張りたいと思っています。私は、お料理苦手です。最初はブロッコリーの茹で方も知りませんでした。(「こういうのは茎から茹でる」と学校で習った知識をひけらかしながら、丸ごとお鍋に入れて、びっくりされたことがあります(*'ω'*)) そんな私でも、年齢を重ねちょっとは出来るようになりました。でも、決して料理のセンスはありません。
今回、へたっぴでも男性でも作れるよう簡単で可愛い(と、思っている)ぐでたま弁当をご紹介します。
ぐでたま キャラ弁 どんなお弁当になるのか
どんなお弁当になるのか見ない事には始まりませんよね(#^.^#)
こんな感じです。たこさんウィンナーもいるんだけど、にょきっと出てる海坊主みたくなりました。オムライスに豚のにんにく醤油焼きとお野菜です。すごーいレベルでなく、可愛いレベルです。
ぐでたま キャラ弁 材料
【オムライス】
・ごはん 茶碗1杯
・具(今回は、残りのウィンナーとネギにしました。が、鶏肉と玉ねぎがおススメです)
・野菜だしのもとや香味シャンタンやチキンブイヨンなど(なくてもいいですが、あると美味しくなります)
・ケチャップ
・塩コショウ(幼児の年齢に応じなくても良いです)
・卵1個
・牛乳大さじ1杯程度(なくても良いです。入れるとなめらかになります)
・海苔(味ついてない方が切りやすい)
・スライスチーズ 1枚
【豚肉のにんにく醤油炒め】
・豚200g程度(肉は何でもいいです。食べやすいのはバラかな?)
・しょうゆ 大さじ1杯
・みりん 大さじ1.5杯
・にんにく(自分で刻んでもいいし、チューブでもいいし、桃屋のキザミにんにくでも良いです。)
※ここは、しょうがにしすればしょうが焼きになります。量は、少々で良いですよ。
【たこさんウィンナー】
・ウィンナー
・黒ゴマ2粒(目になる部分 海苔で作っても良い)
【野菜】
何でもいいですが、今回は冷凍ブロッコリーとプチトマトにしました。
ぐでたま キャラ弁 作り方
⓵薄焼き卵を作る
卵と牛乳を良く混ぜて、フライパンに薄く油をひいて焼きます。火は、最初中火、表面が固まりつつなった頃弱火です。上から蓋をかぶせると早く焼けますよ。ちなみにフライパンの種類は、四角いのがあればその方が良いですが、洗うのとかめんどくさいので、丸でもいいです。出来たら、お皿にあげて冷やしましょう。
⓶たこさんウィンナーを作る
ウィンナーの1/2~1/3を、縦に足が8本出来るよう切り込みをいれます。足が1本くらいちぎれても大丈夫です。今は、100円均一などにも売っていますよ。なくてもいいけど、あれば便利ですね。時短です。フライパンで焼きます。最後は、足を広げてたこを立たせた状態で焼き上げると、足が開いて形がしっかりします。焼いたら、目のあたりに箸で穴を開け、そこに黒ゴマを1粒づつ入れます。美的センスを追求する方は、海苔で作ってもいいですよ。
⓷オムライスを作る
今回、鶏肉と玉ねぎを買い忘れたので、ウィンナーとネギを使用しました。まず、材料を切ります。適当でいいです。(鶏肉なら1cm角程度、玉ねぎは薄切りが良いです。)ウィンナーは、5mm程度の輪切りにしました。ネギは、3cm位ですね。油をひいて、中火でご飯以外を炒めます。(鶏肉を使用する場合は、鶏肉に大体の火が通ってから、野菜を投入してください。鶏肉を使用する場合、肉自体の味が薄いので、ここで軽く塩コショウしておくと美味しいですよ。)。大体火が通ったら、ご飯を入れます。15秒程度炒めたら、一緒にダシの素を入れましょう。また15秒程度炒めて、ケチャップを入れます。軽く赤くなれば良いです。全体に混ぜ合わせながら炒めます。味見をして、塩コショウで整えます。OK!と、思ったら、強火にしてジュージューって15秒ほど炒めます。ケチャップは、炒めることで旨味が増すらしいです。なので、しなくても大丈夫です。
⓸お弁当箱にオムライスを盛る
⓹フライパンをキッチンペーパーで拭き取る。(気になる方は洗いましょう)
⓺豚肉のにんにく醤油炒めを作る
豚は切れてなければ切りましょう。野菜も切っておきましょう。フライパンに油を薄く引いて、肉を焼きます。中火です。8割程度焼けたら、お野菜を入れます。私は、今回ネギだったので、手でちぎって入れました。ネギなので、仕上がりに入れても良いのですが、子供が食べるので早目に投入しています。焼けたら、調味料をすべて入れます。強火にしてジュージューします。出来上がりです
⓻お弁当箱にお肉を盛ります。空いたスペースにブロッコリーとプチトマト、たこさんウィンナーを盛り付けます。ブロッコリーには、今回は、外で運動会の練習をして汗をかくので、温泉塩みたいのをちょっとつけました。マヨネーズが好きなお子様などには、茎が分かれる部分につけてあげてもいいですね。おかずの味が濃ければ、ブロッコリーの味はなくても良いと思います。
⓼薄焼き卵をぐでたまの形に切る
ちょきちょきっと1分程度です。男性は、手先が器用な方が多いので得意だと思います。出来たら、チキンライスの上にケチャップを少しつけて置きます。ケチャップを付ける事で、ずれたりせず「のり」の役割を果たします。
⓽ぐでたまの顔を作る
これもちょきちょきっとハサミで切ります。カッティング用のカッターがある方はそれを使用しても良いです。
眼は、半月みたいな感じで切れば良いです。
口は、海苔を半分に折って、小さく半円切ります。次にその周囲を切ります。出来上がったら、口の端を少し丸くして形を整えましょう。スライスチーズも口の形に切りましょう。
箸にケチャップを少しつけて、切った海苔をつけて、配置するようにするとやりやすいですよ。ケチャップが「のり」の役割になり、出来た顔がずれません。
※今回は、みかんをつけました。前回、子供からみかんの顔が怖い!を、言われたので、今回はアンパンマンモチーフです。みかんの後ろには、マントも書きました。
終わりに
意外に簡単だったと思います。私は、慣れるまでは前日の夜に材料を切ったり、顔のパーツを切ったりしていました。今や、ちょい慣れしてしまい、これくらいのお弁当なら1時間かかりません。(まぁ、簡単なんですけどね)昨年の私なら、2時間かかってるかも。。顔のパーツを前もって切っておく場合は、小さなお皿に入れてラップをして冷蔵庫に入れておけば大丈夫です。お子様が喜ぶ顔を想像すると、楽しくなりますよ(#^.^#) がんばりましょう!!