gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

未分類

台風対策 自宅にいる時や外出先での被害に対する備え  

たかが台風(*'ω'*)されど台風(/ω\)
毎年、なんてことなく通過していく台風ですが、時折猛烈な台風となったり、秋雨前線と被り、日本に甚大な被害をもたらすことがあります。ざっと考えても、「停電」「断水」「浸水」「土砂崩れ」「高波・高潮」。それによる、不便さや外傷、ひどいと生命の危険の可能性もあります。怖いですよね。やはり、心構えと対策が重要です。ここでは、台風被害への対策について、実体験も含めまとめています。

スポンサードリンク

自宅に関係すること

【停電】
 まず、灯りとしての役割が重要です。懐中電灯やランタンがあると良いですね。1つではなく、家族の人数分程度あると良いですね。実際、停電の中での生活は、不便ですよね。ろうそくなどありますが、ろうそくは、火災の危険があるのでおススメはしません。知人がやっていて、これいいなって思った方法を紹介しておきます。停電した時のランタンの代わり ペットボトルを利用!!画像付きまた、私の利用しているランタンは、使用していない時は、電池がダメにならないような仕組みになっています。良ければ、覗いてみてください。コールマン ランタン 明るさは?使い方次第で電池が長持ち!!災害時やキャンプ時などに使える
 次に、重要なのは卓上のカセットコンロです。調理用としても使用できますし、お風呂に入れない時に身体を拭いたりお風呂に入ったりすることに役立ちます。
私はは、省エネのカセットコンロを購入しています。常時6本のガスを準備していますが、この前の台風で丸2日停電している知人がいました。もう少し、増量してストックしておくことを考えています。また、冷蔵庫が使えないと中身が腐ってしまいます。保存食があると良いですね。腐りにくい
 他に情報源としてのテレビや携帯電話へ電気がなければ、使えなくなります。ラジオや蓄電してある携帯電話の充電器があると良いですね。電池もストックしておくと良いですよね。

【断水】
 飲料水・調理用の水の確保が重要です。
 飲料水は、最低でも1L/日(大人も子供も)必要です。そこに、調理するための水分も考慮してください。
 生活用水として、トイレの流す水とお風呂の水があります。トイレの水は、飲料水を使用するともったいないです。これは、地震災害でも言えますが、お風呂の残り湯は、流さないでおけば、トイレの水を流すなどの用途には使用できますね。また、身体の清潔が保てないと気持ち悪いですよね。手拭きとしてのウェットティッシュや体拭きシートが売っています。それらを準備しておくのも良いと思います。

【浸水】
 普段から大事なものは2階や高台にあげておきましょう。また、浸水の可能性がある情報が入ったら、その行動を取られても良いと思います。人間は休む場所が重要です。疲れて体力を奪われると、体調を崩しますから、出来るだけ寝室は上の階が良いですね。浸水の程度にもよりますが、多少の事であれば、自宅で生活できます。もし、自宅での生活が困難である場合は、無理せず避難所に避難しましょう。

【土砂崩れ】
 情報をしっかり聞いて、可能性がある場合は避難しましょう。何事も命あっての事です。情報を得るものとしてのラジオなどの準備が重要ですね。電池式も良いですが、手回しで発電しながらでも聞けるものがベストですね。

【家屋の損壊】
自宅に雨戸があれば使用しましょう。ない場合は、外壁に板などを打つ方法もあります。少しの損壊なら、生活できます。ブルーシートなど準備しておくと良いでしょう。状況をみて必要なら避難しましょう。また、対策の際、転倒転落しないよう十分気をつけてください。私は、看護師ですが、毎年必ずといっていいほど、台風シーズンには、転落などで骨折して病院に運ばれる方がいます。通常と違い風が強い中での作業になることもあります。十分に気を付けてくださいね(*'ω'*)

スポンサードリンク

【家屋の外に置いてあるものが飛んでいく】
 台風が来る前に、飛ぶようなものは家の中に入れておきましょう。入れられないものは、ロープで、自宅の何かに結び付け、固定して飛ばない様にしましょう。自分の家のものが、ご近所さんのお家に飛んで行って、何かを傷つけたりすると、関係性とかも悪くなる可能性があります。

【車の横転】
駐車場にもよりますが、可能であれば、自宅にピタっと横側をくっつけて駐車しておくと良いでしょう。風の抵抗が軽減します。皆で停める駐車場では、風を受けにくいところがあれば、そこに停めましょう。場所が決まっている場合は、どうしようもないですけどね(-"-)
 ちなみに、色々なものが飛んできて車が傷つけられるのを防ぐには、カバーをかける方法がありますが、カバーがバタバタとならないようにしっかり固定しておきましょう。固定が甘いと、カバーが飛んでいく。カバーで車が傷つく、カバーにより風の抵抗が強くなる可能性があります。
 また、地下駐車場は冠水の危険もあります。気を付けましょう。

家の外

【看板や木が落ちてくる、飛んでくる】
不用意に出歩かない!が一番の対策です。その為には、台風情報をみて早目に自宅にこもる。などの行動を取りましょう。まt、あどうしても歩かなくちゃいけない時は、頭を守り(鞄でも良いです)上にも注意しながら、傘はささずに(出来れば、レインコートを着て)何か掴まるものを目標にしながら歩くことですね。さらに、安全な道を選びましょう。一般的にビルの合間などの狭い部分は風が強いです。風の通り道を避けられるなら避けましょう。
 台風の日は、服装や靴についても考えられるといいですね。私は、台風の日はレインコートです。両手使えますしね(#^.^#)

【運転中の車の不具合、事故】
こちらも、一番の対策は不用意な外出はしない事です。どうしても外出しなくてはいけない場合、台風情報を確認して早目に出るなどの行動を取りましょう。また、橋などは風が強いです。避けられるならば避けて通りましょう。もし、橋の上から落下してしまったら?!が心配な方は、こちらもご参考にしてください。車ごと川や海に落ちたら?増水に巻き込まれたら?

【交通機関の不通】
こちらも、同様に台風情報を確認して、交通の不通が考えられる場合、早退などの対策を取りましょう。帰宅難民は、なかなか大変です。どこかに、知らない人と肩を並べるのも疲れるし、雨風の中自宅まで長い道のりを歩くのも危険だし疲れます。前もった対策で乗り切りましょう。会社の方針にもよりますけどね(/ω\)

【お店が閉まる】
 台風前には、必要だと思われる生活必需品(ティッシュ類、生理用品)は、余裕をもって揃えておきましょう。また、冷蔵庫が使用できない事もあります。冷蔵庫に入れなくても良い食料品を揃えておくと良いですね。私は、缶詰を置いています。スープ類でも良いですね。根菜も腐りにくいです。また、薬を服用されている方は、少なくなっていたら、少し早めでも良いので、病院に行ってもらっておきましょう。外来勤務時の時には、結構な数の患者様が早めにお薬ももらいに来られていました。

最後に

 色々と必要なものをつらねましたが、こちらにリストを作りました。良ければ、使用してください。
□ 懐中電灯やランタン
□ ラジオ
□ 携帯電話の充電器、蓄電器
□ 卓上カセットコンロとガスの予備
□ 飲料水
□ 保存食(缶詰めなど)
□ ブルーシート
□ レインコート
□ 生活に必要な品(生活用品)
□ 常備薬
□ サランラップやビニール袋
  (断水時は、お皿が洗えないので、お皿にひいて使用すると良い)

どうでしたか?備えあれば憂いなし!!転ばぬ先の杖!!ですね(#^.^#)

スポンサードリンク

-未分類
-, ,