gajyumaro (*´ω`*) の転ばぬ先の杖

知ることは、徳にも得にもつながります。現役看護師で好奇心旺盛である私が、知っていることや調べたことが、皆様のお役にたてればと思い、このサイトを作りました。一緒に健康で楽しい毎日を送りましょう。( *´艸`) gajyumaro

未分類

はじめてのふるさと納税 初心者目線でわかりやすく説明 実際の手順とその後の書類の手続き 意外な落とし穴もあります(+o+)

2019/01/11

「ふるさと納税ってお得だなー。やってみたいなー」と思った初心者の方! ここでは、実際にふるさと納税する手順について、画像付きで説明します。また、その後に届く書類についてもご説明します(#^.^#)

スポンサードリンク

ここでは手順について説明しています。ふるさと納税の内容について、お知りになりたい方は、こちらを先にどうぞ(#^.^#)
初めてのふるさと納税 どうして得なのか?超初心者のための説明!簡単な方法あり!!

ふるさと納税 限度額を調べる

「ふるさと納税 限度額 シミュレーション」と検索すると、どこかサイトがひっかかります。そこで、年収と家族構成を入力して、控除の限度額を調べてください。
詳細は、こちらにあります。
はじめてのふるさと納税 初心者目線でわかりやすく説明 控除の限度額を知り返礼品を決める

こちらは、楽天のシミュレーションです。仮に年収が500万円で単身者だとすると、63075円が限度額になります。この限度額内で、ふるさと納税をするようにしましょう。

ふるさと納税 商品を決める

品物を選ぶのも楽しいですよね(#^.^#) 返礼品は、季節ものもあるので、送られてくる時期も気にするようにしましょう(#^.^#)
楽天だと、普通の楽天市場でのお買い物の様な感じです。ランキングなどもあります。
私は、食いしん坊なので、角煮まんじゅうとパッションフルーツを選びました。角煮まんじゅうは、長崎とか横浜が有名ですが、こちらは旅行で行った時に食べられるので、滅多に行かない鹿児島のものを2種類選びました。
 こちらは20000円です。単純計算すると1個1000円です。元々のお値段はバラツキがあって不確定ですが、500~600円程度です。つまり!! 元値の5~6割程度です。

 こちらは8000円です。単純計算で1個500円。元値が350円なので、7割です。

後者の方が人気あるようです。でも、それ以上に高い前者もちょっと気になり、頼んじゃいました(*≧∀≦*)

パッションフルーツは、南国フルーツなので沖縄と迷いましたが、沖縄には1回/年程度で行くので、行ったことのない奄美産にしました(#^.^#)

こちら10000円です。こちらは、元値がわかりませんでした。が、大体1箱3500~5000円程度だと思います。そう考えると3~5割程度となります。

私の知人は、お酒なら価値がわかっているから!と、お酒ばかり頼んでいるそうです。こんな感じでしょうか?
 こちら15000円です。元値が5000円しない程度なので、35%程度となっています。知人は、3割は普通!4割の価値があるなら買い!!だと言っていました。
私は、2,000円で手に入るのだから、そこまで考えなくても、自分で欲しい!!と思ったものでいいかなって思っています(#^.^#) 北海道のカニやイクラも気になりました。が、今回は、南国にしてみました。

スポンサードリンク

ふるさと納税 購入する時の入力画面

品物を確定すると、アンケートと確認の画面になります。
⓵住民票にある住所と違う自治体にふるさと納税による寄付をしているか?
選択できるようになっています。ふるさと納税では、自分が住んでいる自治体にはふるさと納税による寄付が出来ません。その事の確認となっています。
⓶寄付金の用途
選択できるようになっています。ふるさと納税の本来の目的です。選ぶのはどれでも良いです。ご自分の気持ちに一番近いものを選びましょう。
⓷ワンストップ特例制度の申請を希望するか?
ワンストップ特例制度とは、1年につき5か所までのふるさと納税なら、送られてきた書類と身分証明のコピーを送り返すだけで、手続きが終了してしまう!という、確定申告をしなくて良い簡単な制度です。6か所以上の方や、元々確定申告をする方は、「希望しない」を選びましょう。

ふるさと納税 購入手続き

購入方法を選んでください。
楽天の場合は、自分の貯めているポイントでの購入も可能です。また、ポイントも貯まります(#^.^#)

ふるさと納税した自治体から書類が送られてくる

こんな感じで送られてきます!

ふるさと納税 自治体からの書類の中身

寄付金控除に係る申告特例申請書
⇒ワンストップ特例で使用
寄付金受領証明書
⇒確定申告で使用
上記2種類の書類と、その書類の書き方についての用紙が入っています。

ワンストップ特例による手続きをする方
・左上に「〇〇市町村長殿」って欄があります。その市町村が合っているか?
そこに日付をかく欄があります。そこには、提出する日を記入しましょう。
・右上には、個人情報を記入してあるか、記入するようになっています。また押印もあります。
・中央あたりに ⓵寄付した年月日 ⓶寄付金額があります。確認しましょう。
・下の方に、申告の特例の適用に関する確認事項の欄があります。チェックすれば良いです。
・本人確認書類のコピーが必要
これらを、入ってきた封筒に入れて送り返すだけで良いです。
ちなみに、年末ぎりぎりで申し込んだ方は、翌年の1月10日までに、その自治体に必着で送り返さなければいけません。なるべく余裕をもって返しましょう。自治体によっては、2,3日なら遅れても大丈夫ですよ!と、言ってくれました。また、余裕をもってワンストップ特例の手続きを済ませた方が、その後、住宅ローンや医療費控除などで確定申告をしなくてはいけなくなった場合、ふるさと納税で行ったワンストップ特例の手続きは帳消しとなります!!その場合、本当の寄付になってしまいます。確定申告時に、ふるさと納税の分も行ってください。自治体から送られてくる寄付金受領証明書は保管しておきましょう(#^.^#)

最後に

簡単に出来ますよね(#^.^#) 私は、どうして今までやらなかったのか、本当に後悔しています。やはり、わからなかったら、すぐに調べなきゃ!!ですね。私は、昨年の年末に駆け込みでしました。今年、返礼品が届くのが楽しみ(#^^#)です。届いたら、またレポートしますね。皆様もぜひ!!今度は、北海道系にしようか??それとも旅行系にしようか??と楽しみながら、迷っています(#^.^#)

スポンサードリンク

-未分類
-,